書誌事項

老人の歴史

パット・セイン編 ; 木下康仁訳

東洋書林, 2009.12

タイトル別名

The long history of old age

The life and age of woman

タイトル読み

ロウジン ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 289

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p436-440

内容説明・目次

内容説明

年老いた人々はどのように見られ、扱われ、生きてきたのだろうか。ヨーロッパを中心に、絵画や彫刻、文学、演劇、民衆生活の諸資料など、豊富な題材の検討を通し、老年期の多様な姿を浮かび上がらせる。図版230点以上を収載。

目次

  • 第1章 老人の時代
  • 第2章 古代ギリシャ・ローマ世界
  • 第3章 中世とルネサンス
  • 第4章 十七世紀
  • 第5章 十八世紀
  • 第6章 十九世紀
  • 第7章 二十世紀

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00497850
  • ISBN
    • 9784887217706
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    455p, 図版viiip
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ