子どもの放課後を考える : 諸外国との比較でみる学童保育問題

Bibliographic Information

子どもの放課後を考える : 諸外国との比較でみる学童保育問題

池本美香編著

勁草書房, 2009.12

Title Transcription

コドモ ノ ホウカゴ オ カンガエル : ショガイコク トノ ヒカク デ ミル ガクドウ ホイク モンダイ

Available at  / 282 libraries

Note

参考文献: 各章末

Contents of Works

  • 日本の放課後の現状 / 池本美香著
  • フランス : 集団的余暇によって人間形成の活性化を目指す学童保育 / 松村祥子著
  • ドイツ : 公的な補助による多様な放課後活動と年齢拡大型学童保育の増加 / 長谷川有紀子著
  • スウェーデン : 子どもの権利としての保育 / 三枝麻由美著
  • フィンランド : 社会的包摂の一翼を担う学童保育 / 渡邊あや著
  • イギリス : 学校と学校外活動の連携で教育・福祉の充実をめざす / 池本美香著
  • アメリカ : 社会格差の改善をめざした教育機会の提供 / 岡元真希子著
  • オーストラリア : 学童保育の認証制度とユニークで多様な放課後対策 / 臼田明子著
  • 韓国 : 放課後対策における教育福祉の試み / 相馬直子, 韓松花著
  • 自治体の取り組み / 今本麻子著
  • 私立学校・企業の取り組み / 小島明子著
  • 民間非営利組織の取り組み / 小崎亜依子著
  • 日本の放課後対策の課題 : 「放課後子どもプラン」に期待すること / 池本美香著

Description and Table of Contents

Description

学力低下、格差拡大、少子化などの問題解決に向け「放課後という時間」に注目するフランス、ドイツ、スウェーデン、フィンランド、イギリス、アメリカ、オーストラリア、韓国の政策動向と国内事例を紹介。

Table of Contents

  • 日本の放課後の現状
  • 第1部 諸外国の放課後対策(フランス—集団的余暇によって人間形成の活性化を目指す学童保育;ドイツ—公的な補助による多様な放課後活動と年齢拡大型学童保育の増加;スウェーデン—子どもの権利としての保育;フィンランド—社会的包摂の一翼を担う学童保育;イギリス—学校と学校外活動の連携で教育・福祉の充実をめざす;アメリカ—社会格差の改善をめざした教育機会の提供;オーストラリア—学童保育の認証制度とユニークで多様な放課後対策;韓国—放課後対策における教育福祉の試み)
  • 第2部 国内の放課後対策の事例(自治体の取り組み;私立学校・企業の取り組み;民間非営利組織の取り組み)
  • 日本の放課後対策の課題—「放課後子どもプラン」に期待すること

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB00574951
  • ISBN
    • 9784326250608
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix, 231p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top