ジェンダーで学ぶ言語学
Author(s)
Bibliographic Information
ジェンダーで学ぶ言語学
世界思想社, 2010.4
- Title Transcription
-
ジェンダー デ マナブ ゲンゴガク
Available at / 274 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
801.03/N37110031132
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各論文末
執筆者: 中村桃子, 金水敏, 熊谷滋子, 因京子[ほか]
Contents of Works
- ことばとジェンダーのかかわり / 中村桃子 [著]
- 「女ことば」の歴史 : メタ言説からみる新しい視点 / 中村桃子 [著]
- 「男ことば」の歴史 : 「おれ」「ぼく」を中心に / 金水敏 [著]
- 方言の歴史 : 若い女性が東北方言を使いにくいわけ / 熊谷滋子 [著]
- マンガ : ジェンダー表現の多様な意味 / 因京子 [著]
- テレビドラマ : "ドラマ語"としての「女ことば」 / 水本光美 [著]
- 恋愛小説 : ことばでつくる親密な関係性 / 佐藤響子 [著]
- 若い女性の「男ことば」 : 言葉づかいとアイデンティティ / 岡本成子 [著]
- ことばとセクシュアリティ : 多様な性愛のかたち / マリィ クレア [著]
- ポライトネスとジェンダー : 隠されたヘゲモニー / 宇佐美まゆみ [著]
- 差別表現とガイドライン : 差別をつくる/変えることば / 斉藤正美 [著]
- 「セクシュアル・ハラスメント」 : 女性への暴力を可視化させたことば / 丹羽雅代 [著]
- 私の名前・あなたの名前 : 同姓が示す家族像 / 中村桃子 [著]
- ディスコース研究のアプローチと方法 / 林礼子 [著]
Description and Table of Contents
Description
女ことば・男ことばって本当は何だろう?ドラマやマンガの登場人物と私たちの話し方が違うのはなぜ?身近なことばから、ジェンダーの「当たり前」を問い直す。
Table of Contents
- ことばとジェンダーのかかわり
- 1 つくられる「ことば」
- 2 メディアがつくる「ジェンダー」
- 3 創造する「ことば」・抵抗する「ことば」
- 4 変革する「ことば」
- 5 ディスコース研究のアプローチと方法
by "BOOK database"