複雑さに挑む社会心理学 : 適応エージェントとしての人間

書誌事項

複雑さに挑む社会心理学 : 適応エージェントとしての人間

亀田達也, 村田光二著

(有斐閣アルマ, Specialized)

有斐閣, 2010.10

改訂版

タイトル別名

Social psychology from the complex-system perspective : humans as adaptive agents

社会心理学 : 複雑さに挑む : 適応エージェントとしての人間

タイトル読み

フクザツサ ニ イドム シャカイ シンリガク : テキオウ エージェント トシテノ ニンゲン

大学図書館所蔵 件 / 284

この図書・雑誌をさがす

注記

読書案内: 各章末

文献一覧: p251-266

内容説明・目次

内容説明

「適応」と「マイクロ‐マクロ関係」という2つのキーワードを軸に、統合的な視点から「社会的動物」としての人間の姿に迫ります。初版刊行後の新しい研究知見を盛り込んだ改訂版。

目次

  • 「人間の社会性」をどう捉えるか?—適応論的アプローチ
  • 第1部 集団生活と適応(社会的影響過程—集団内行動の文法を探る;社会的交換—集団における適応;グループとしての協調行為—集団を媒介とする適応;社会環境と適応行動—“文化”の生成)
  • 第2部 適応を支える認知(社会的認知のメカニズム—進化論的視点;集団間認知とステレオタイプ—ステレオタイプ化の過程)
  • 統合的な社会心理学に向けて—試論または私論

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03552591
  • ISBN
    • 9784641124189
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 274p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ