数列の物語 : なっとくして、ほんとうに理解できる

書誌事項

数列の物語 : なっとくして、ほんとうに理解できる

宇野勝博著

(ブルーバックス, B-1711 . なるほど高校数学||ナルホド コウコウ スウガク)

講談社, 2011.1

タイトル別名

なるほど高校数学 : 数列の物語 : なっとくして、ほんとうに理解できる

なるほど高校数学数列の物語 : なっとくしてほんとうに理解できる

タイトル読み

スウレツ ノ モノガタリ : ナットク シテ ホントウニ リカイ デキル

大学図書館所蔵 件 / 283

この図書・雑誌をさがす

注記

参考図書: p199

内容説明・目次

内容説明

高校で学ぶ数学を、テーマ別に「わかりやすく、自由に、広がりを実感できる」ように語る、数学入門シリーズ。数列の表し方から、等差数列、等比数列、数列の和、パズルを解くように推理する漸化式、頭を悩ます数学的帰納法までを、ゆっくりと説明。

目次

  • 第1章 数列とは何だろう
  • 第2章 基本的な数列(等差数列と等比数列;階差と和;等比数列の和;一般項がnの2次式、3次式、…の数列)
  • 第3章 帰納的定義と数学的帰納法(帰納的定義と漸化式;少し複雑な漸化式に挑戦;数学的帰納法)
  • 第4章 数列の広がり(数列の極限;数列と微積分)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04526462
  • ISBN
    • 9784062577113
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    201p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ