書誌事項

授業づくりと学びの創造

田中耕治, 森脇健夫, 徳岡慶一著

(講座現代学校教育の高度化 / 小島弘道監修, 16)

学文社, 2011.3

タイトル読み

ジュギョウズクリ ト マナビ ノ ソウゾウ

大学図書館所蔵 件 / 163

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参照文献, 参考文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1章 戦後授業研究のあゆみ(戦後初期「問題解決学習」とその批判;「現代化」と授業研究の模索 ほか)
  • 第2章 授業研究方法論の系譜と今後の展望(解釈志向的授業研究と技術志向的授業研究;技術志向的授業研究 ほか)
  • 第3章 「総合的な学習の時間」における教師の指導性—学習を援助する教授スキルを中心に(「総合的な学習の時間」における学習を援助する指導の必要性;各種審議会答申や学習指導要領等に見る「総合的な学習の時間」における教師の指導性 ほか)
  • 第4章 今後求められる授業実践—サービス・ラーニング(Service Learnig)の考え方と実践(背景;SLの定義・類義語 ほか)
  • 第5章 評価を活かす授業づくり(「教育評価」とは何か;なぜ「相対評価」が批判されたのか ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05345463
  • ISBN
    • 9784762021497
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    165p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ