父親になる、父親をする : 家族心理学の視点から

書誌事項

父親になる、父親をする : 家族心理学の視点から

柏木惠子著

(岩波ブックレット, No. 811)

岩波書店, 2011.6

タイトル別名

父親になる父親をする : 家族心理学の視点から

タイトル読み

チチオヤ ニ ナル チチオヤ オ スル : カゾク シンリガク ノ シテン カラ

大学図書館所蔵 件 / 316

注記

参考文献: p71

第2刷(2017.6刊行)の価格580円+税

内容説明・目次

内容説明

いま、育児に熱心な男性=「イクメン」が注目されている。しかし実際には、「イクメン」は依然として少数派にすぎず、父親の役割に関する社会の誤解や思いこみも多い。そもそも父親とは何なのか。父親による育児はなぜ必要なのか。父親をすることが家族や男性自身にもたらす意義とは。家族心理学の豊富な研究成果をもとに考える。

目次

  • 第1章 父親になること、父親をすること(人間だからこそ必要な子育て;子育てを可能にする人間の「心」;養育するのは親だけではない;「進化の産物」としての父親;父親と母親は違うのか?)
  • 第2章 父親たちは、いま—日本の現状をみる(「イクメン」というけれど;問われる子育ての中身—父親にとって子どもとは;子ども中心家族か、夫婦中心家族か—子どもの誕生と夫婦関係の変化)
  • 第3章 父親として育つとき(妻は夫をどうみているか;子どもにとって父親の意味とは;父親として成長するために)
  • 終章 父親をすることが可能な社会へ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB0585619X
  • ISBN
    • 9784002708119
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    71p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ