『言語』セレクション

著者

書誌事項

『言語』セレクション

大修館書店月刊『言語』編集部編

大修館書店, 2012.5

  • 第1巻
  • 第2巻
  • 第3巻

タイトル別名

Gengo selections

言語セレクション

タイトル読み

ゲンゴ セレクション

大学図書館所蔵 件 / 254

この図書・雑誌をさがす

注記

月刊『言語』誌に掲載された論考の中から123本を収録したもの

文献あり

内容説明・目次

巻冊次

第1巻 ISBN 9784469213379

内容説明

月刊『言語』は1972年の創刊以来、執筆者同士の、また執筆者と読者との討論の場を提供してきた。本セレクション第1巻には、38年の歴史の中で構築された「言語基礎論」ともいうべき43本の貴重な論考を収める。全43本。

目次

  • 言語の本質(構造—アメリカ構造言語学;数学における「構造」 ほか)
  • 言語の単位(民話の形態学と変形論—プロップからグレマス、イワーノフ=トポローフへ;言語調査における単位 ほか)
  • 語の文法(動詞は名詞とどこが違うのか—名前としての動詞;日本語オノマトペの音韻・形態的特徴 ほか)
  • 文の文法(日本語の主語の特殊性;格の本質 ほか)
  • 意味(意味論における普遍性の問題;意味の相対性について ほか)
巻冊次

第2巻 ISBN 9784469213386

内容説明

「言語」は、伝える相手や時間や社会の状況に応じて、絶えず揺れ動いてきた。本セレクション第2巻では、言語変化のほか、言語獲得から言語類型論までを射程に入れ、ことばのダイナミズムを探る。全42本。

目次

  • 言語と状況(言語と空間;階層言語という壁 ほか)
  • 言語と社会(社会言語学と翻訳;「フラングレ」問題 ほか)
  • 言語類型(言語の型と文化の型;日本語は特異な言語か?—類型論から見た日本語 ほか)
  • 言語の変化・変異(アイヌ語について;南島語起源説について ほか)
  • 言語獲得・起源(言語獲得のしくみ;チンパンジーの言語 ほか)
巻冊次

第3巻 ISBN 9784469213393

内容説明

「言語」はもはや言語研究者だけのものではない。生物学、脳科学、文学、コンピュータ・サイエンス等の共通テーマとして注目されている。本セレクション第3巻では、様々な視点から、改めて「言語」を考える。全38本。

目次

  • 言語と論理(自然の客観性について;様相論理と言語—可能世界意味論とその応用 ほか)
  • 言語と脳(脳と言語—脳の意識下の世界を探る;記憶のメカニズム ほか)
  • 文字(正書法の歴史的背景—江戸期まで;文字の誕生—二つの流れを考える ほか)
  • 言語芸術(南島の抒情歌について—伝承歌謡としての琉歌の考え方を中心に;言語学と詩学 ほか)
  • 言語論(サピアの現代的意義;最近のチョムスキー理論批判 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08973462
  • ISBN
    • 9784469213379
    • 9784469213386
    • 9784469213393
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    3冊
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ