Bibliographic Information

場づくりとしてのまなび

苅宿俊文, 佐伯胖, 高木光太郎編

(ワークショップと学び, 2)

東京大学出版会, 2012.5

Other Title

The workshop as a site of learning

場づくりとしてのまなび

Title Transcription

バズクリ トシテノ マナビ

Available at  / 383 libraries

Note

その他の標題は標題紙裏による

参考文献: 章末

Contents of Works

  • イントロダクション : 場づくりとしてのまなび / 苅宿俊文 [著]
  • 地縁型ネットワークと居場所づくり : 地域コーディネーターによるコミュニティの再生 / 植村朋弘 [著]
  • アートが学校や地域を変える : 「芸術家と子どもたち」のASIASの活動などを中心に / 茂木一司 [著]
  • 地域に根づくということとワークショップ / 苅宿俊文 [著]
  • 企業とワークショップ / 中原淳 [著]
  • ワークショップと社会貢献活動 / 中尾根美沙子 [著]
  • 図工の時間というワークショップ : お茶の水女子大学附属小の実践 / 刑部育子 [著]
  • 学校を訪れるアーティスト / 古川聖 [著]
  • 特別支援教育とワークショップ : 障がいを乗り越える(造形)表現ワークショップと身体・メディアの可能性 / 茂木一司 [著]
  • 大学教育とワークショップ / 舘野泰一 [著]

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 地域社会の教育とワークショップ(地縁型ネットワークと居場所づくり—地域コーディネーターによるコミュニティの再生;アートが学校や地域を変える—「芸術家と子どもたち」のASIASの活動などを中心に;地域に根づくということとワークショップ)
  • 第2部 企業の活動とワークショップ(企業とワークショップ;ワークショップと社会貢献活動)
  • 第3部 学校をひらくワークショップ(図工の時間というワークショップ—お茶の水女子大学附属小の実践;学校を訪れるアーティスト;特別支援教育とワークショップ—障がいを乗り越える(造形)表現ワークショップと身体・メディアの可能性;大学教育とワークショップ)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB09193185
  • ISBN
    • 9784130530828
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 219p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top