書誌事項

宮沢賢治の世界

吉本隆明著

(筑摩選書, 0048)

筑摩書房, 2012.8

タイトル読み

ミヤザワ ケンジ ノ セカイ

大学図書館所蔵 件 / 174

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

著者が青年期から強い影響を受けてきた宮沢賢治について、機会あるごとに生の声で語り続けてきた三十数年に及ぶ講演のすべてを収録した。賢治にとっての「ほんとう」とは何か。生涯を決定した法華経信仰、独特の自然観や倫理の問題までが、ふかく掘り下げられている。その時々の関心の深化と拡大によって、次々と切実なテーマが取り上げられ、重層化していった過程を鮮明に映し出す、貴重な一冊。

目次

  • 1 宮沢賢治の童話について
  • 2 宮沢賢治の世界
  • 3 宮沢賢治の陰—倫理の中性点
  • 4 エリアンの詩とうた
  • 5 宮沢賢治の文学と宗教
  • 6 宮沢賢治における宗教と文学—ほんとうの考えとうその考えを分ける「実験の方法」
  • 7 宮沢賢治を語る
  • 8 宮沢賢治 詩と童話
  • 9 いじめと宮沢賢治
  • 10 賢治の世界—宮沢賢治生誕百年に因んで
  • 11 宮沢さんのこと—第十九回宮沢賢治賞受賞者のあいさつ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ