江戸の読書会 : 会読の思想史
Author(s)
Bibliographic Information
江戸の読書会 : 会読の思想史
(平凡社選書, 232)
平凡社, 2012.10
- Title Transcription
-
エド ノ ドクショカイ : カイドク ノ シソウシ
Available at / 277 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
121.5||Ma26110047131
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
121.5-Ma2610012020635
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
仁斎・徂徠のもとで始まり全国に広がった読書会=会読は、身分制社会のなかではきわめて特別な、対等で自由なディベイトの場だった。その経験とそこで培われた精神が、横議横行する志士たちを、近代国家を成り立たせる政治的公共性を準備した。思想史の傑作。
Table of Contents
- 第1章 会読の形態と原理
- 第2章 会読の創始
- 第3章 蘭学と国学
- 第4章 藩校と私塾
- 第5章 会読の変貌
- 第6章 会読の終焉
by "BOOK database"