金融の世界史 : 貨幣・信用・証券の系譜

著者

    • 国際銀行史研究会 コクサイ ギンコウシ ケンキュウカイ

書誌事項

金融の世界史 : 貨幣・信用・証券の系譜

国際銀行史研究会編

悠書館, 2012.10

タイトル別名

金融の世界史 : 貨幣信用証券の系譜

タイトル読み

キンユウ ノ セカイシ : カヘイ シンヨウ ショウケン ノ ケイフ

大学図書館所蔵 件 / 249

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p464-489

さらに詳しく知りたい人のための読書案内: 各章末

内容説明・目次

内容説明

世界史を誘引しつづける金融資本の正体とは?世界10カ国固有の社会背景および実体経済とのかかわりを軸に、自己運動・肥大化をつづけてきた金融の歴史をひもとき、人びとを魅惑しつづけるその営みの世界史における意味を見透かす。

目次

  • 中世から近世へ—国際金融の始まり
  • イギリス
  • フランス
  • ドイツ
  • 帝政ロシア
  • アメリカ合衆国
  • アルゼンチン
  • インド
  • 中国
  • 日本
  • 世界大恐慌と国際通貨制度
  • 現代国際金融の諸相
  • 開発経済とグラミンバンク

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10632475
  • ISBN
    • 9784903487649
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 503p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ