Bibliographic Information

「配慮」はどのように示されるか

三宅和子, 野田尚史, 生越直樹編

(シリーズ社会言語科学, 1)

ひつじ書房, 2012.10

Other Title

配慮はどのように示されるか

Hairyo wa dono you ni simesareru ka?

Title Transcription

「ハイリョ」 ワ ドノヨウニ シメサレルカ

Available at  / 194 libraries

Note

内容: 『シリーズ社会言語科学』刊行にあたって, シリーズ社会言語科学1「配慮」はどのように示されるか -- まえがき(三宅和子, 野田尚史, 生越直樹), 第1部: 「配慮」を考えるときの視点(「日本語敬語の変化とアジアの敬語」-「対人関係における配慮行動の心理学」), 第2部: 日本語の「配慮」の多面性(「日本語の配慮言語行動の社会的多様性」-「配慮したつもりなのによい印象を与えない日本語非母語話者の言語表現・言語行動」), 第3部: 「配慮」の比較対照研究(「韓国社会における圧尊法と呼称の運用」-「日米の実際の談話に見られる人を指す身ぶりと配慮との関係」), 執筆者紹介

参考文献あり

Contents of Works

  • 日本語敬語の変化とアジアの敬語 / 井上史雄 [執筆]
  • 場の理論で考える配慮言語行動 / 井出祥子, 植野貴志子 [執筆]
  • 対人関係における配慮行動の心理学 : 対人コミュニケーションの視点 / 大坊郁夫 [執筆]
  • 日本語の配慮言語行動の社会的多様性 / 西尾純二 [執筆]
  • 「察し合い」の談話展開に見られる日本語の配慮言語行動 / 日高水穂 [執筆]
  • 日本語の配慮言語行動の歴史的研究 : これからの発展に向けて / 高山善行 [執筆]
  • 配慮したつもりなのによい印象を与えない日本語非母語話者の言語表現・言語行動 / 野田尚史 [執筆]
  • 韓国社会における圧尊法と呼称の運用 / 姜錫祐 [執筆]
  • 「配慮」の示し方 : 日本と韓国の言語行動の比較から / 生越直樹 [執筆]
  • 中国語敬語表現の歴史と現状 : マクロ的通時論の考察 / 彭国躍 [執筆]
  • 電子メディアを介した日英の配慮言語行動 : 謝罪への応答を手がかりに / 三宅和子 [執筆]
  • 日米の実際の談話に見られる人を指す身ぶりと配慮との関係 / ポリー・ザトラウスキー [執筆]

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 「配慮」を考えるときの視点(日本語敬語の変化とアジアの敬語;場の理論で考える配慮言語行動;対人関係における配慮行動の心理学—対人コミュニケーションの視点)
  • 第2部 日本語の「配慮」の多面性(日本語の配慮言語行動の社会的多様性;「察し合い」の談話展開に見られる日本語の配慮言語行動;日本語の配慮言語行動の歴史的研究—これからの発展に向けて;配慮したつもりなのによい印象を与えない日本語非母語話者の言語表現・言語行動)
  • 第3部 「配慮」の比較対照研究(韓国社会における圧尊法と呼称の運用;「配慮」の示し方—日本と韓国の言語行動の比較から;中国語敬語表現の歴史と現状—マクロ的通時論の考察;電子メディアを介した日英の配慮言語行動—謝罪への応答を手がかりに;日米の実際の談話に見られる人を指す身振りと配慮との関係)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB10720390
  • ISBN
    • 9784894766037
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix, 259p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top