教育思想史で読む現代教育
著者
書誌事項
教育思想史で読む現代教育
勁草書房, 2013.3
- タイトル読み
-
キョウイク シソウシ デ ヨム ゲンダイ キョウイク
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
教育思想史で読む現代教育
2013.3.
-
教育思想史で読む現代教育
大学図書館所蔵 件 / 全250件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献あり
内容説明・目次
内容説明
錯綜する現代の教育状況に、どうアプローチすればよいのか。教育現実のもつ複雑さと重層性に迫るため、「思想史」という回路を通して現代教育の全体像を炙り出す。教育学を学ぶための教育思想史入門。
目次
- ふたたび近代教育を問い直す(近代教育と形而上学—「自然」概念再考)
- 第1部 システム(政治—逆コース史観のアンラーニング;大学—脱・機能主義の大学像の構築に向けて;都市—ジンメルの思想に内在する人間形成論を解読する試み ほか)
- 第2部 知(教養—ヨーロッパ的人間形成と知的文化;人間形成—教育科学の基礎概念としてのBildung;教科書—コメニウス『汎教育』における書物一般と学校用書物 ほか)
- 第3部 人間(人間学—京都学派人間学と日本の教育学との失われた環を求めて;倫理的基礎—教育を支える愛;臨床—教育理論における臨床性志向の意義と課題 ほか)
- 教育思想史から教育学へ、ふたたび(教育思想史の方法論的反省—「発達」概念の思想史の試みを軸にして)
「BOOKデータベース」 より