なぜ、日本人はモノを買わないのか? : 1万人の時系列データでわかる日本の消費者

Bibliographic Information

なぜ、日本人はモノを買わないのか? : 1万人の時系列データでわかる日本の消費者

野村総合研究所 [ほか] 著

東洋経済新報社, 2013.8

Other Title

なぜ日本人はモノを買わないのか? : 1万人の時系列データでわかる日本の消費者

Title Transcription

ナゼ ニホンジン ワ モノ オ カワナイノカ? : 1マンニン ノ ジケイレツ データ デ ワカル ニホン ノ ショウヒシャ

Available at  / 166 libraries

Note

その他の著者: 松下東子, 日戸浩之, 濱谷健史

Description and Table of Contents

Description

O2O/エシカル消費/情報疲労/シェアほか、消費者攻略の最先端キーワードが満載!「生活者1万人アンケート調査」で明らかになる、日本人のリアルな“買いもの遍歴”

Table of Contents

  • 第1章 日本人の欲望とジレンマを「見える化」する(消費者は情報疲労している;将来への不安から高まる生活防衛意識;「こだわり」の強さが生むメリハリ消費 ほか)
  • 第2章 キーパーソンとなる消費者プロファイル(消費しない?実はお金を使っている若者 18歳以上29歳までの未婚男女:約1280万人;消費のけん引役?実はモノへのこだわりが薄いアクティブシニア 「健康状態が日常生活に影響がない」65歳以上のシニア:約2500万人;消費の焦点は「子ども」と「暮らし」—増加する共働き子育て世帯 妻20〜40代の子どもがいる共働き夫婦:約560万組 ほか)
  • 第3章 情報疲労時代のマーケティングストーリー(選択肢スクリーニングで意思決定を支援せよ;リアル店舗で五感・直感に訴求せよ;「お試し」体験で背中を押せ ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB13180551
  • ISBN
    • 9784492557297
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xii, 202p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top