新薬に挑んだ日本人科学者たち : 世界の患者を救った創薬の物語

書誌事項

新薬に挑んだ日本人科学者たち : 世界の患者を救った創薬の物語

塚崎朝子著

(ブルーバックス, B-1831)

講談社, 2013.9

タイトル読み

シンヤク ニ イドンダ ニホンジン カガクシャ タチ : セカイ ノ カンジャ オ スクッタ ソウヤク ノ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 330

この図書・雑誌をさがす

注記

著者「塚崎朝子」の「崎」は「山竒」 (U+FA11) の置き換え

主要参考文献: p245-247

さくいん: p248-253

内容説明・目次

内容説明

新しい薬を創る「創薬」。日本人は世界に誇れる薬をいくつも送り出しているが、その事実や、開発までの舞台裏は、あまり知られていない。スタチン、エイズ治療薬、アルツハイマー病治療薬、がんの薬、免疫抑制薬、抗体医薬など、日本人研究者による、画期的な創薬は数多い。その開発までの苦闘と、創意工夫の物語。

目次

  • 第1章 「殿堂入り」した創薬
  • 第2章 化学合成と天然由来
  • 第3章 死病と向き合って
  • 第4章 難病に光を
  • 第5章 生活習慣病に克つ
  • 第6章 情報伝達タンパク質を薬に
  • 第7章 分子を狙い撃つ抗体医薬へ
  • 終章 日本人と創薬
  • 解説 薬のできるまで

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13470405
  • ISBN
    • 9784062578318
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ