Bibliographic Information

論語集注

朱熹 [集注] ; 土田健次郎訳注

(東洋文庫, 841, 850, 854, 858)

平凡社, 2013.10-2015.2

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Other Title

論語集注

論語集註

Title Transcription

ロンゴ シッチュウ

Available at  / 381 libraries

Description and Table of Contents

Volume

1 ISBN 9784582808414

Description

朱子学という巨大な哲学体系を背景に『論語』を注解した『集注』は、以後「新注」と呼ばれ、論語受容の新地平を拓いた。仁斎の『古義』、徂徠の『徴』の注解も加え、その批判的継承の跡も辿る。

Table of Contents

  • 論語集注巻一
  • 論語集注巻二
Volume

2 ISBN 9784582808506

Description

宋学の『論語』解釈の精髄を集約した朱熹『集注』に、反朱子学の仁斎、さらに仁斎も批判する徂徠が果敢に挑む。『論語』解釈をめぐる中国と日本の儒学思想史上の白熱した議論を再現。

Table of Contents

  • 論語集注巻三(公冶長第五;雍也第六)
  • 論語集注巻四(述而第七;泰伯第八)
Volume

3 ISBN 9784582808544

Description

孔子の言葉を朱子が注解し、その過剰を仁斎が削ぎ、徂徠が再び構成する。『論語』をめぐる中国と日本の哲人の人生の真理への格闘を章句ごとに再現する。第3巻は「子罕第九」から「子路第十三」まで。

Table of Contents

  • 論語集注巻五(子罕第九;郷党第十)
  • 論語集注巻六(先進第十一;顔淵第十二)
  • 論語集注巻七(子路第十三)
Volume

4 ISBN 9784582808582

Description

朱子の主著にして論語注釈史上の画期をなす『論語集注』の全訳完結。仁斎『論語古義』、徂徠『論語徴』の注解も併記し、江戸儒学の朱子学批判にも触れる。第4巻は「憲法第十四」から「堯日第二十」まで。

Table of Contents

  • 憲問第十四
  • 論語集注巻八
  • 衛霊公第十五
  • 季氏第十六
  • 論語集注巻九
  • 陽貨第十七
  • 微子第十八
  • 論語集注巻十
  • 子張第十九
  • 堯日第二十

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB13652173
  • ISBN
    • 9784582808414
    • 9784582808506
    • 9784582808544
    • 9784582808582
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpnchi
  • Original Language Code
    chi
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    4冊
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top