教育社会学を学ぶ人のために

書誌事項

教育社会学を学ぶ人のために

石戸教嗣編

世界思想社, 2013.10

新版

タイトル読み

キョウイク シャカイガク オ マナブ ヒト ノ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 256

この図書・雑誌をさがす

注記

柴野昌山編『教育社会学を学ぶ人のために』(世界思想社, 1985) の新版

基本文献: 各章末

参考文献: p255-272

内容説明・目次

内容説明

教育と社会の新たな関係に向けて—理論的基礎づけ—各領域の研究動向・理論的課題の整理に重点を置き、それを踏まえて、多様化・拡大化するテーマに独自の視点を示す。

目次

  • 序章 教育社会学とは—教育をどうとらえるか
  • 第1章 教育社会学の展開と課題
  • 第2章 欧米における教育社会学の展開—ポストモダニズムの課題を問う
  • 第3章 社会移動と格差社会—後期近代の社会イメージ
  • 第4章 ガバナンスと教育計画—地域の再編と教育行政
  • 第5章 教育現実の言説的構築—教育装置の視点から
  • 第6章 カリキュラムと学力問題—教育改革との関連
  • 第7章 教師という職業—教職の困難さと可能性
  • 第8章 ジェンダー/セクシュアリティと教育—アイデンティティのゆらぎ
  • 第9章 子ども・若者の世界とメディア
  • 第10章 ネットワーク社会と教育
  • 付章 教育社会学の半世紀—回顧と展望

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13855374
  • ISBN
    • 9784790716075
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    x, 280p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ