つながりを煽られる子どもたち : ネット依存といじめ問題を考える

Bibliographic Information

つながりを煽られる子どもたち : ネット依存といじめ問題を考える

土井隆義著

(岩波ブックレット, No.903)

岩波書店, 2014.6

Other Title

つながりを煽られる子どもたち

Title Transcription

ツナガリ オ アオラレル コドモ タチ : ネット イゾン ト イジメ モンダイ オ カンガエル

Available at  / 346 libraries

Description and Table of Contents

Description

LINE疲れ、快楽でなく不安からのスマホ依存、友だち関係を維持するためのいじめ、親友を作りづらいイツメン(いつも一緒のメンバー)同士のしがらみ…。子どもたちが「つながり過剰症候群」に陥る社会背景と心理メカニズムとは?「いいね!」を求めあう承認願望の肥大化と、それはどう関わっているのか?また、その隘路からの出口はどこにあるのか?大好評ロングセラー『「個性」を煽られる子どもたち』『キャラ化する/される子どもたち』に続く待望の第三弾!

Table of Contents

  • 第1章 メビウスの輪の翳り(つながり過剰症候群;多様化する価値観 ほか)
  • 第2章 つながりの格差化(豊かさから美味しさへ;新自由主義とリスク化 ほか)
  • 第3章 「いいね!」の承認願望(暴走するつながり意識;SNSでの自己承認 ほか)
  • 第4章 常時接続を超えて(肥大する承認願望;イツメンという世間 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top