書誌事項

ことばの仕組みから学ぶ和文英訳のコツ

畠山雄二編 ; 田中江扶 [ほか] 著

(開拓社言語・文化選書, 46)

開拓社, 2014.6

タイトル別名

和文英訳のコツ : ことばの仕組みから学ぶ

タイトル読み

コトバ ノ シクミ カラ マナブ ワブン エイヤク ノ コツ

大学図書館所蔵 件 / 198

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 谷口一美, 秋田喜美, 本田謙介, 内田聖二, 成瀬由紀雄

参考文献: p165-167

内容説明・目次

目次

  • 第1章 生成文法から学ぶ和文英訳のコツ(僕は佳祐がかけてみたメガネが気に入っている。;化学の学生は物理の学生より背が高かった。 ほか)
  • 第2章 認知言語学から学ぶ和文英訳のコツ(彼は市長に選ばれた。;何人かの生徒はまじめだ。 ほか)
  • 第3章 日本語文法から学ぶ和文英訳のコツ(太郎の車は、花子のより小さい。;太郎は泥棒が逃げるところを捕まえた。 ほか)
  • 第4章 語用論から学ぶ和文英訳のコツ((友人が結婚することをはじめて知って)えっ、そうなの。聞いてなかったわ。;(汚い子ども部屋を見て)うわっ、なにこの散らかしよう。どうなっているんだ。 ほか)
  • 第5章 実務翻訳から学ぶ和文英訳のコツ(ジャズって、おっさんのやるものだべぇ。;飛ばねぇ豚は、ただの豚だ。 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15844619
  • ISBN
    • 9784758925464
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 175p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ