非ユークリッド幾何の世界 : 幾何学の原点をさぐる

Bibliographic Information

非ユークリッド幾何の世界 : 幾何学の原点をさぐる

寺阪英孝著

(ブルーバックス, B-1880)

講談社, 2014.8

  • : 新装版

Other Title

非ユークリッド幾何の世界 : 幾何学の原点をさぐる

Title Transcription

ヒユークリッド キカ ノ セカイ : キカガク ノ ゲンテン オ サグル

Available at  / 292 libraries

Note

補講: p[207]-246

参考文献: p248-249

Description and Table of Contents

Description

「直線外の一点を通って、これと平行な直線はただ一本しか引けない」というユークリッドの第五公理に対し、「いや平行線は二本引ける」として誕生した非ユークリッド幾何。その考え方と歴史から、幾何学の魅力をさぐる。

Table of Contents

  • 第1部 ユークリッド幾何から非ユークリッド幾何へ(平行線はどう見えるか;ユークリッドの『原論』を見る ほか)
  • 第2部 非ユークリッド幾何の発見(碩学ルジャンドルの功績;数学の王者ガウス ほか)
  • 第3部 非ユークリッド幾何のモデル(まず球面に馴れよう;モデルを半球の上に作る)
  • 付録(サッケーリ・ルジャンドルの二定理;トレミーの定理の逆 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB16332102
  • ISBN
    • 9784062578806
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    254p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top