算数・理科を学ぶ子どもの発達心理学 : 文化・認知・学習

Bibliographic Information

算数・理科を学ぶ子どもの発達心理学 : 文化・認知・学習

榊原知美編著

ミネルヴァ書房, 2014.9

Other Title

Children's learning of mathematics and science

算数理科を学ぶ子どもの発達心理学 : 文化認知学習

Title Transcription

サンスウ・リカ オ マナブ コドモ ノ ハッタツ シンリガク : ブンカ・ニンチ・ガクシュウ

Available at  / 242 libraries

Note

もっと詳しく知りたい人のための文献紹介, 文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

子どもの算数・理科学習とそれを包み込む文化。発達心理学の最前線から、その豊かな世界を描きだす。

Table of Contents

  • 第1部 子どもの学びを読み解く視点—発達・学習研究の現在(知識獲得としての学習;文化的実践としての学習)
  • 第2部 子どもはどのように算数・理科を学ぶのか—文化間移動を視野に入れて(社会・文化の中で育まれる乳幼児の数概念;遊びが生み出す幼児の数量理解;小学生の算数概念の発達とその支援;算数・数学に関する学習観・指導観・教育観;幼児の理科的概念の発達;理科的概念の変化を支援する学習活動;理科学習の日米比較—学習環境と教育への取り組み)
  • 第3部 文化間を移動する子どものための授業実践(多文化的背景をもつ小学生のための算数・理科授業)

by "BOOK database"

Details

Page Top