驚異の小器官 耳の科学 : 聞こえる仕組みから、めまい、耳掃除まで

Bibliographic Information

驚異の小器官 耳の科学 : 聞こえる仕組みから、めまい、耳掃除まで

杉浦彩子著

(ブルーバックス, B-1884)

講談社, 2014.10

Other Title

驚異の小器官耳の科学 : 聞こえる仕組みからめまい耳掃除まで

Title Transcription

キョウイ ノ ショウキカン ミミ ノ カガク : キコエル シクミ カラ、メマイ、ミミソウジ マデ

Available at  / 319 libraries

Note

参考文献: p214-215

Description and Table of Contents

Description

まっすぐ伸ばしても3.5センチ、小さな蝸牛はナノテク満載の超細密測定器!雑音の中から声を聞き分け、音楽に感動する。原子1個分、約0.003度の傾きを感じる有毛細胞。ヘッドホン難聴やめまい、メニエール病。精神をも蝕む、耳鳴や幻聴。あらゆる耳の不思議を科学する。

Table of Contents

  • 第1章 聴覚ってなんだろう(聴覚の不思議;聴覚と耳の疑問 ほか)
  • 第2章 耳はなぜ耳の形をしているのか(外耳;耳の穴の中はどうなっているのか ほか)
  • 第3章 聞こえの不思議(両耳で聞く効果;聞こえているつもりで聞こえていない連続聴効果 ほか)
  • 第4章 病気からみた耳(耳の中はどうしてかゆくなるの?—外耳道湿疹;病気としての耳垢—耳垢栓塞 ほか)
  • 第5章 耳垢と耳掃除の科学(耳掃除の文化;耳垢の正体 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB16901773
  • ISBN
    • 9784062578844
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    219p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top