データ分析のための思想と方法
著者
書誌事項
データ分析のための思想と方法
(統計学が最強の学問である / 西内啓著, 実践編)
ダイヤモンド社, 2014.10
- タイトル読み
-
データ ブンセキ ノ タメ ノ シソウ ト ホウホウ
大学図書館所蔵 件 / 全439件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
タイトルは奥付による
巻末に参考文献あり
内容説明・目次
内容説明
平均値の知られざる本質から代表的な6手法の使い方まで、「ビジネス×統計学」の最前線で活躍する著者が明かす因果関係を見抜くためのフレームワーク。
目次
- 序章 ビジネスと統計学を繋ぐために
- 第1章 統計学の実践は基本の見直しから始まる—「平均」と「割合」の本質
- 第2章 統計学が「最強」であるもう1つの理由—標準誤差と仮説検定
- 第3章 洞察の王道となる手法群—重回帰分析とロジスティック回帰
- 第4章 データの背後にある「何か」—因子分析とクラスター分析
- 終章 統計手法のまとめと使用の手順
「BOOKデータベース」 より