書誌事項

立憲的ダイナミズム

水島朝穂編

(シリーズ日本の安全保障 / 遠藤誠治, 遠藤乾編集代表, 3)

岩波書店, 2014.12

タイトル別名

Constitutional dynamism

タイトル読み

リッケンテキ ダイナミズム

大学図書館所蔵 件 / 242

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

執筆者「高作正博」の「高」は「梯子高 (はしごだか) 」の置き換え

収録内容

  • 安全保障の立憲的ダイナミズム / 水島朝穂 [執筆]
  • 九条の政府解釈のゆくえ / 水島朝穂 [執筆]
  • 主権・自衛権・安全保障 : 「危機」の概念としての憲法制定権力 / 高作正博 [執筆]
  • 九条論を開く : 「平和主義と立憲主義の交錯」をめぐる一考察 / 山元一 [執筆]
  • 軍隊と憲法 / 石川健治 [執筆]
  • 文民統制論のアクチュアリティ / 青井未帆 [執筆]
  • 裁判所と九条 / 蟻川恒正 [執筆]
  • インテリジェンスと監視 / 岡本篤尚 [執筆]
  • 立憲・平和主義の構想 / 愛敬浩二 [執筆]
  • リスクの憲法論 : 自由に対峙する環境と災害 / 藤井康博, 高橋雅人 [執筆]
  • 安全保障の市民的視点 : ミリタリー、市民、日本国憲法 / 君島東彦 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

本巻の特徴は、安全保障をめぐる憲法的・法的世界の発掘と可視化にある。世間一般に抱かれている憲法(学)に対するイメージとは異なり、あえてより「現実」を踏まえた議論に軸足を移すことで見えてくる論点の提示に重点を絞って、安全保障問題への立憲主義的思考の浸透とそこでの問題発掘に主眼を置いた。

目次

  • 安全保障の立憲的ダイナミズム
  • 1 日本の安全保障と憲法(九条の政府解釈のゆくえ;主権・自衛権・安全保障—「危機」の概念としての憲法制定権力;九条論を開く—“平和主義と立憲主義の交錯”をめぐる一考察)
  • 2 軍の持続的な統制は可能か(軍隊と憲法;文民統制論のアクチュアリティ;裁判所と九条;インテリジェンスと監視)
  • 3 立憲主義は新しい安全保障論にどう対応するか(立憲・平和主義の構想;リスクの憲法論—自由に対峙する環境と災害;安全保障の市民的視点—ミリタリー、市民、日本国憲法)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ