Bibliographic Information

学校教育と学習の心理学

秋田喜代美, 坂本篤史著

(心理学入門コース, 3)

岩波書店, 2015.2

Title Transcription

ガッコウ キョウイク ト ガクシュウ ノ シンリガク

Available at  / 275 libraries

Note

読書案内: p242-246

参考文献: p247-257

索引: p259-264

Description and Table of Contents

Description

学校という場での学習にはどのような特徴があるのだろうか。学校教育における子どもの学習や発達、さらに教師の学習や熟達について心理学から考察、実際の授業研究や授業デザインの例を豊富に示して解説する。教職課程や学校現場において初めて学習心理学を学ぶ人に好適の入門書。

Table of Contents

  • 学校教育と学習の心理学を学ぶということ
  • 学習の理論
  • 学習への意欲と動機づけ
  • 授業における談話
  • 知識の獲得と活用の学習
  • 学び合う集団の形成と個に応じた方法
  • メディアからの学習
  • 問題解決の過程
  • 仲間との協働学習と学習活動:学習方略と学習習慣の形成
  • 学習過程と学力の評価と支援
  • 授業と学習環境のデザイン
  • 教師の学習過程
  • 学び合うコミュニティの形成
  • 授業における学習過程の研究方法

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB18068140
  • ISBN
    • 9784000281133
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi, 264p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top