社会科学のパラダイム論争 : 2つの文化の物語
Author(s)
Bibliographic Information
社会科学のパラダイム論争 : 2つの文化の物語
勁草書房, 2015.8
- Other Title
-
A tale of two cultures : qualitative and quantitative research in the social sciences
社会科学のパラダイム論争 : 2つの文化の物語
- Title Transcription
-
シャカイ カガク ノ パラダイム ロンソウ : 2ツ ノ ブンカ ノ モノガタリ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 227 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
301.6||G56110063504
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
301.6:G565010940525
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
(第1, 17章除く)各章末: 推薦文献あり
引用文献: p272-275
参考文献: p277-299
事項・人名索引: p301-312
原著 (Princeton University Press, 2012) の全訳
Description and Table of Contents
Description
定性的手法と定量的手法なぜこんなに「違う」のか?事例の扱い方、因果モデルの作り方、データの読み方…あらゆる面で方法論を分断してきた「大きな溝」の理由を解き明かす必読書!推薦文献の紹介も充実。
Table of Contents
- 第1部 因果モデルと因果推論(結果の理由 対 原因の効果;因果モデル;非対称性;ヒュームの因果論とその2つの定義)
- 第2部 事例過程分析(事例過程分析 対 事例比較分析;因果メカニズムと過程追跡;反実仮想)
- 第3部 概念と測定(概念:定義・指標・誤差;意味と測定;意味論・統計学・データの変形;概念上の対義語と分類枠組み)
- 第4部 研究設計と一般化(事例選択と仮説検証;一般化;射程;結論)
by "BOOK database"