戦地の図書館 : 海を越えた一億四千万冊
Author(s)
Bibliographic Information
戦地の図書館 : 海を越えた一億四千万冊
東京創元社, 2016.5
- Other Title
-
When books went to war : the stories that helped us win World War II
- Title Transcription
-
センチ ノ トショカン : ウミ オ コエタ イチオクヨンセンマンサツ
Available at / 330 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
019.025-Ma4510016003664
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
人名索引: 巻末pi-iv
禁書の著者: 巻末pv-vii
兵隊文庫リスト: 巻末pviii-xxxix
訳者あとがきに「本書は、When books went to war : the stories that helped us win World War IIの全訳である」とあり
Description and Table of Contents
Description
第二次世界大戦終結までに、ナチス・ドイツは発禁・焚書によって一億冊を超える書物をこの世から消し去った。対するアメリカは、戦地の兵隊たちに本を送り続けた—その数、およそ一億四千万冊。アメリカの図書館員たちは、全国から寄付された書籍を兵士に送る図書運動を展開し、軍と出版業界は、兵士用に作られた新しいペーパーバック“兵隊文庫”を発行して、あらゆるジャンルの本を世界中の戦地に送り届けた。本のかたちを、そして社会を根底から変えた史上最大の図書作戦の全貌を描く、ニューヨーク・タイムズ・ベストセラーの傑作ノンフィクション!
Table of Contents
- 第1章 蘇る不死鳥
- 第2章 八十五ドルの服はあれど、パジャマはなし
- 第3章 雪崩れ込む書籍
- 第4章 思想戦における新たな武器
- 第5章 一冊掴め、ジョー。そして前へ進め
- 第6章 根性、意気、大きな勇気
- 第7章 砂漠に降る雨
- 第8章 検閲とフランクリン・デラノ・ルーズヴェルトの四期目
- 第9章 ドイツの降伏と神に見捨てられた島々
- 第10章 平和の訪れ
- 第11章 平均点を上げる忌々しい奴ら
by "BOOK database"