絵を見る技術 : 名画の構造を読み解く

Bibliographic Information

絵を見る技術 : 名画の構造を読み解く

秋田麻早子著

朝日出版社, 2019.5

Title Transcription

エ オ ミル ギジュツ : メイガ ノ コウゾウ オ ヨミトク

Available at  / 286 libraries

Note

参考文献: p286

Description and Table of Contents

Description

この絵の主役はどこ?バランスがいいってどういうこと?センスとロジックをつなげるビジュアル・リテラシーの教室。

Table of Contents

  • 序章 君は見ているけど、観察していないんだ、ワトソン君—ビジュアル・リテラシー
  • 第1章 この絵の主役はどこ?—フォーカルポイント
  • 第2章 名画が人の目をとらえて放さないのはなぜか?—経路の探し方
  • 第3章 「この絵はバランスがいい」ってどういうこと?—バランスの見方
  • 第4章 なぜ、その色なのか?—絵具と色の秘密
  • 第5章 名画の裏に構造あり—構図と比例
  • 第6章 だから、名画は名画なんです—統一感

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB2829272X
  • ISBN
    • 9784255011110
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    286p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top