追いついた近代消えた近代 : 戦後日本の自己像と教育

書誌事項

追いついた近代消えた近代 : 戦後日本の自己像と教育

苅谷剛彦著

岩波書店, 2019.9

タイトル別名

Who killed Japan's modernity? What comes after 'catch-up'?

タイトル読み

オイツイタ キンダイ キエタ キンダイ : センゴ ニホン ノ ジコゾウ ト キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 300

注記

既出関連文献: p349-350

引用文献: p351-362

関連年表: p363-369

内容説明・目次

内容説明

迷走する日本社会と教育の「原点」に迫る10年ぶり、待望の書き下ろし単行本。「近代化と教育」から見える、日本の宿痾。2020年第74回毎日出版文化賞(人文・社会部門)受賞

目次

  • プロローグ 消えた近代
  • 第一章 「近代化論」—その受容と変容
  • 第二章 「追いつき型近代」の認識
  • 第三章 臨時教育審議会の近代
  • 第四章 高等教育政策—二〇〇〇年代の迷走
  • 第五章 教育研究言説の「近代」
  • 第六章 経済と教育の「近代」
  • 第七章 外在する「近代」の消失と日本の迷走
  • エピローグ 内部の参照点を呼び覚ます—交錯する近代の視点

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ