時間はどこから来て、なぜ流れるのか? : 最新物理学が解く時空・宇宙・意識の「謎」
Author(s)
Bibliographic Information
時間はどこから来て、なぜ流れるのか? : 最新物理学が解く時空・宇宙・意識の「謎」
(ブルーバックス, B-2124)
講談社, 2020.1
- Other Title
-
時間はどこから来てなぜ流れるのか : 最新物理学が解く時空宇宙意識の謎
- Title Transcription
-
ジカン ワ ドコ カラ キテ、ナゼ ナガレルノカ? : サイシン ブツリガク ガ トク ジクウ・ウチュウ・イシキ ノ「ナゾ」
Available at / 323 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p228-229
Description and Table of Contents
Description
時間とは何か?時は本当に過去から未来へ流れているのか?「時間が経つ」とはどういう現象なのか?先人たちが思弁を巡らせてきた疑問の扉を、いま、物理学はついに開きつつある。相対性理論、宇宙論、熱力学、量子論、さらには神経科学を見渡し、科学の視座から時間の正体に迫る。
Table of Contents
- はじめに—時の流れとは
- 第1部 現在のない世界(時間はどこにあるのか;過去・現在・未来の区分は確実か;ウラシマ効果とは何か)
- 第2部 時間の謎を解明する(時間はなぜ向きを持つか;「未来」は決定されているのか;タイムパラドクスは起きるか;時間はなぜ流れる(ように感じられる)のか)
by "BOOK database"