公安調査庁 : 情報コミュニティーの新たな地殻変動

書誌事項

公安調査庁 : 情報コミュニティーの新たな地殻変動

手嶋龍一, 佐藤優著

(中公新書ラクレ, 692)

中央公論新社, 2020.7

タイトル読み

コウアン チョウサチョウ : ジョウホウ コミュニティー ノ アラタナ チカク ヘンドウ

大学図書館所蔵 件 / 181

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

深い霧に覆われた情報組織、これが公安調査庁だ。一般の目が届かない深層で情報活動を繰り広げ、決して表舞台に出ようとしない組織。逮捕権を持たないため、人の心の襞に分け入るヒューミント(対人諜報)に存在意義を見出している。公安警察や外務省と情報コミュニティーの主導権を競う公安調査庁。インテリジェンスの巨匠ふたりは、その素顔に切り込み、過去の重大事件の裏側を初めて論じてみせた。いま公安調査庁から目が離せない!

目次

  • 第1章 金正男暗殺事件の伏線を演出した「最弱の情報機関」
  • 第2章 コロナ禍で「知られざる官庁」が担ったもの
  • 第3章 あらためて、インテリジェンスとは何か?
  • 第4章 「イスラム国」日本人戦闘員の誕生を阻止
  • 第5章 そのDNAには、特高も陸軍中野学校もGHQも刻まれる
  • 第6章 日本に必要な「諜報機関」とは

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB31469736
  • ISBN
    • 9784121506924
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    244p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ