ロヒンギャ危機 : 「民族浄化」の真相
Author(s)
Bibliographic Information
ロヒンギャ危機 : 「民族浄化」の真相
(中公新書, 2629)
中央公論新社, 2021.1
- Other Title
-
ロヒンギャ危機 : 民族浄化の真相
- Title Transcription
-
ロヒンギャ キキ : 「ミンゾク ジョウカ」ノ シンソウ
Available at / 322 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
316.823/N38110084578
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AHBR||323.2||R31988269
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p235-242
関連年表: p243-252
Description and Table of Contents
Description
ロヒンギャは、ミャンマー西部に住むイスラーム系民族のひとつだ。軍事政権下、国籍が与えられないなど長く差別されてきた。2017年の国軍による掃討作戦以降、大量の難民が発生し、現在100万人が隣国のキャンプで暮らす。民主化運動の指導者アウンサンスーチーはなぜ「虐殺」を否定するのか。本書は、複雑な歴史的背景やミャンマーをめぐる国内・国際政治を通し、アジア最大の人道・人権問題の全貌を示す。
Table of Contents
- 序章 難民危機の発生
- 第1章 国民の他者—ラカインのムスリムはなぜ無国籍になったのか
- 第2章 国家による排除—軍事政権下の弾圧と難民流出
- 第3章 民主化の罠—自由がもたらした宗教対立
- 第4章 襲撃と掃討作戦—いったい何が起きたのか
- 第5章 ジェノサイド疑惑の国際政治—ミャンマー包囲網の形成とその限界
- 終章 危機の行方、日本の役割
by "BOOK database"