書誌事項

今井敬潤著

(ものと人間の文化史, 185)

法政大学出版局, 2021.2

タイトル読み

カキ

大学図書館所蔵 件 / 271

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p193-206

内容説明・目次

内容説明

人々と苦楽をともにしてきた生活樹としての柿の文化史。柿をめぐる調査・研究の発展をあとづけ、品種ごとの特徴、栽培の技術、採取と脱渋の方法から、民俗や風習、神事とのかかわり、さらには食用以外の多面的な利用法にもおよぶ。

目次

  • 第1章 柿への誘い
  • 第2章 歴史的な足どり
  • 第3章 在来品種の調査と研究の発展
  • 第4章 地域の暮らし・生業
  • 第5章 年中行事とのかかわり
  • 第6章 多面的な利用
  • 付表 全国の柿品種の分布図(1・甘柿 2・渋柿)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC05117692
  • ISBN
    • 9784588218514
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    212p, 図版8p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ