Listen : 知性豊かで創造力がある人になれる
Author(s)
Bibliographic Information
Listen : 知性豊かで創造力がある人になれる
日経BP , 日経BPマーケティング (発売), 2021.8
- Other Title
-
You're not listening : what you're missing and why it matters
- Title Transcription
-
Listen : チセイ ユタカ デ ソウゾウリョク ガ アル ヒト ニ ナレル
Available at / 244 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
361.454/Mu78110086758
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監訳: 篠田真貴子
Description and Table of Contents
Description
話してばかりの人はもったいない。「聞くこと」は最高の知性。一生の友人をつくり、孤独ではなくなる、ただひとつの方法。
Table of Contents
- 「聞くこと」は忘れられている
- 私たちは、きちんと話を聞いてもらえた経験が少ない
- 聞くことが人生をおもしろくし、自分自身もおもしろい人物にする
- 親しい人との仲もレッテルからも「聞くこと」が守ってくれる
- 「空気が読めない」とはそもそも何が起こっているのか
- 「会話」には我慢という技術がいる
- 反対意見を聞くことは「相手の言うことを聞かねばならない」ことではない
- ビッグヒットは消費者の声を「聴く」ことから生まれる
- チームワークは、話をコントロールしたいという思いを手放したところにやってくる
- 話にだまされる人、だまされない人
- 他人とする会話は、自分の内なる声に影響する
- 「アドバイスをしよう」と思って聞くと失敗する
- 騒音は孤独のはじまり
- スマートフォンに依存させればさせるほど、企業は儲かる
- 「間」をいとわない人は、より多くの情報を引き出す
- 人間関係を破綻させるもっとも多い原因は相手の話を聞かないこと
- だれの話を「聴く」かは自分で決められる
- 「聴くこと」は学ぶこと
by "BOOK database"