発達障害のある人の「ものの見方・考え方」 : 「コミュニケーション」「感情の理解」「勉強」「仕事」に役立つヒント

Bibliographic Information

発達障害のある人の「ものの見方・考え方」 : 「コミュニケーション」「感情の理解」「勉強」「仕事」に役立つヒント

高岡佑壮著 ; 安川ユキ子イラスト

ミネルヴァ書房, 2021.11

Other Title

発達障害のある人のものの見方考え方 : コミュニケーション感情の理解勉強仕事に役立つヒント

Title Transcription

ハッタツ ショウガイ ノ アル ヒト ノ モノ ノ ミカタ カンガエカタ : コミュニケーション カンジョウ ノ リカイ ベンキョウ シゴト ニ ヤクダツ ヒント

Available at  / 234 libraries

Note

監修: 下山晴彦, 黒田美保

参考文献: 各節末

Description and Table of Contents

Description

私たちは身の回りにある様々なものごとを、頭の中でどのように処理しているのだろうか?発達障害のある人が感じる生きづらさの背景には、「情報処理の仕方の独特さ」という具体的な要因がある。本書では、そのような独特な「くせ」に注目することで「その人ならではの特徴」を理解し、一人ひとりの日常生活の中でのつまずきに対処するためのヒントを示す。

Table of Contents

  • 第1章 「コミュニケーション」の背景にある「ものの見方・考え方」(コミュニケーションは難しい;「言葉にしなくてもわかってくれる」とは限らない;悩みを言葉にしづらい理由;考えが「浮かびすぎる」という困難)
  • 第2章 「感情の理解」の背景にある「ものの見方・考え方」(自分の感情に気づく;感情に振り回されないために;体調に気づく;助けを求めにくい理由)
  • 第3章 「勉強の仕方」の背景にある「ものの見方・考え方」(「得意なこと」は一人ひとり違う;簡単なことから一歩ずつ;学習意欲が高まるほめ方;「自由に遊ぶ」のは難しい)
  • 第4章 「仕事の仕方」の背景にある「ものの見方・考え方」(なぜ仕事は大変なのか;「ミスの原因」を考える;「状況の変化」に備える;頑張りすぎを防ぐために)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC11252400
  • ISBN
    • 9784623092895
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    xviii, 213p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top