数式図鑑 : 楽しく、美しく、役に立つ科学の宝石箱

書誌事項

数式図鑑 : 楽しく、美しく、役に立つ科学の宝石箱

横山明日希著

(ブルーバックス, B-2178)

講談社, 2022.2

タイトル別名

数式図鑑 : 楽しく美しく役に立つ科学の宝石箱

タイトル読み

スウシキ ズカン : タノシク、ウツクシク、ヤク ニ タツ カガク ノ ホウセキバコ

大学図書館所蔵 件 / 277

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ピタゴラスの定理、フィボナッチ数列などの歴史の一節となっている初等数学から、世界を変えることになったオイラーの等式やニュートンの運動方程式、微積分、そして現代に連なる素数定理、リーマン予想まで。数学好きには外せない、数式の美しさ、すごさ、不思議さをわかりやすく伝えるとっておきの数式集。

目次

  • 第1章 数式は美しい(自然数の和—和が美しく図形のように連なる感動;分数の和の極限—無限和の本質が一目でわかる ほか)
  • 第2章 数式は楽しい(部分分数分解—まるでドミノ倒しの気持ちよさ;自然数と小数—ほんとにイコールなの? ほか)
  • 第3章 数式はすごい(複利計算の式—人類最大の発明?;確率の式—確率が計算できると驚きの事実が姿を現す ほか)
  • 第4章 数式は神々しい(素数定理—深遠なる素数の存在割合を示す;タクシー数—それは神の啓示? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC12821137
  • ISBN
    • 9784065243091
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ