書誌事項

言葉の展望台

三木那由他著

講談社, 2022.7

タイトル別名

Kotoba no tenbōdai

タイトル読み

コトバ ノ テンボウダイ

大学図書館所蔵 件 / 193

この図書・雑誌をさがす

注記

文芸誌『群像』の「コミュニケーション的暴力としての、意味の占有」 (2021年1月号) と同誌連載「言葉の展望台」 (2021年5月号~2022年4月号) をまとめたもの

内容説明・目次

内容説明

いま、あなたとの会話で起きたことは、いったい何だろう?マンスプレイニング、コミュニケーション的暴力、会話の引き出し、言語的なポリティクス、アイデンティティと一人称、人々をつなげる言葉、誠実な謝罪と不誠実な謝罪…。難しくて切実で面白い「言葉とコミュニケーション」を、「哲学」と「私」のあいだのリアルな言葉で綴るエッセイ。

目次

  • プロローグ コミュニケーション的暴力としての、意味の占有
  • そういうわけなので、呼ばなくて構いません
  • ちょっとした言葉に透けて見えるもの
  • 張り紙の駆け引き、そしてマンスプレイニング
  • 言葉の空白地帯
  • すだちかレモンか
  • 哲学と私のあいだで
  • 会話の引き出し
  • 「私」のいない言葉
  • 心にない言葉
  • 大きな傘の下で会いましょう
  • 謝罪の懐疑論
  • ブラックホールと扉

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ