読解力をきたえる英語名文30

書誌事項

読解力をきたえる英語名文30

行方昭夫著

(岩波ジュニア新書, 960)

岩波書店, 2022.11

タイトル読み

ドッカイリョク オ キタエル エイゴ メイブン 30

大学図書館所蔵 件 / 149

この図書・雑誌をさがす

注記

英文出典リスト: p167-170

内容説明・目次

内容説明

英語力の基本は「読む力」。上達のコツは良い例題にくり返し取り組んで、日本語に訳してみることです。新聞コラムや心に響くエッセイ、あの小説の名シーンまで、この1冊で英語を読む力が身につく、とっておきの例文30題。和訳にチャレンジする生徒と先生の対話形式で、英文読解の基礎から応用までじっくり学べます。

目次

  • 1 英文に慣れるための基礎(母の亡霊—ラフカディオ・ハーン;物には名がある!—ヘレン・ケラー;家出をしたものの—ベンジャミン・フランクリン ほか)
  • 2 じっくり読解力をきたえる(「プリーズ」を忘れたら—A・G・ガードナー;犬の寿命—E・V・ルーカル;心の葛藤—アーノルド・J・トインビー ほか)
  • 3 応用力を身に付ける(絵を描く—ウィンストン・チャーチル;遅刻は悪徳ならず—ロバート・リンド;子供のしつけ—バートランド・ラッセル ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ