女ことばってなんなのかしら? : 「性別の美学」の日本語

書誌事項

女ことばってなんなのかしら? : 「性別の美学」の日本語

平野卿子著

(河出新書, 063)

河出書房新社, 2023.5

タイトル別名

女ことばってなんなのかしら : 性別の美学の日本語

タイトル読み

オンナコトバ ッテ ナンナノ カシラ : セイベツ ノ ビガク ノ ニホンゴ

大学図書館所蔵 件 / 147

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p207-213

内容説明・目次

内容説明

日本語の「女ことば」―それは、日本人に根付く「性別の美学」の申し子である。翻訳家として西洋語に長年接してきた著者が、女ことばを産んだ土壌とその歴史的背景、およびそこから生じる日本の女と男の関係性を、西洋社会との比較を通して見つめなおす。なぜジェンダー格差はなくならないのか?日々の日本語を手がかりにして浮き彫りにされる、日本文化の実態。

目次

  • 第1章 女ことばは「性別の美学」の申し子
  • 第2章 人称と性
  • 第3章 日本語ってどんなことば?
  • 第4章 西洋語の場合
  • 第5章 日本語にちりばめられた性差別
  • 第6章 女を縛る魔法のことば
  • 第7章 女ことばは生き残るか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02239453
  • ISBN
    • 9784309631622
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    213p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ