著者
書誌事項
NHKブックス
日本放送出版協会, 1964-
- タイトル別名
-
NHK books
NHKブックス
Nb
- タイトル読み
-
NHK ブックス
この図書・雑誌をさがす
注記
出版者変更: NHK出版
-
41
- カント哲学の核心 : 『プロレゴーメナ』から読み解く
-
御子柴善之著
NHK出版 2018.9 NHKブックス 1252
所蔵館206館
-
42
- スペイン美術史入門 : 積層する美と歴史の物語
-
大高保二郎監修・著 ; 久米順子 [ほか] 著
NHK出版 2018.8 NHKブックス 1251
所蔵館213館
-
43
- 仏像 : 心とかたち
-
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛著
NHK出版 2018.4 完全版 NHKブックス 1250
所蔵館158館
-
44
- 「明治」という国家
-
司馬遼太郎著
NHK出版 2018.1 NHKブックス 1249
: 新装版
所蔵館160館
-
45
- 維新史再考 : 公議・王政から集権・脱身分化へ
-
三谷博著
NHK出版 2017.12 NHKブックス 1248
所蔵館215館
-
46
- 舞台の上のジャポニスム : 演じられた幻想の「日本女性」
-
馬渕明子著
NHK出版 2017.9 NHKブックス 1247
所蔵館248館
-
47
- 深読みジェイン・オースティン : 恋愛心理を解剖する
-
廣野由美子著
NHK出版 2017.6 NHKブックス 1246
所蔵館220館
-
48
- 象徴天皇制の成立 : 昭和天皇と宮中の「葛藤」
-
茶谷誠一著
NHK出版 2017.5 NHKブックス 1244
所蔵館216館
-
49
- 日本とフランス「官僚国家」の戦後史
-
大嶽秀夫著
NHK出版 2017.3 NHKブックス 1245
所蔵館209館
-
50
- 生物の「安定」と「不安定」 : 生命のダイナミクスを探る
-
浅島誠著
NHK出版 2016.12 NHKブックス 1243
所蔵館230館
-
51
- 稲と米の民族誌 : アジアの稲作景観を歩く
-
佐藤洋一郎著
NHK出版 2016.11 NHKブックス 1242
所蔵館216館
-
52
- アメリカ大統領制の現在 : 権限の弱さをどう乗り越えるか
-
待鳥聡史著
NHK出版 2016.9 NHKブックス 1241
所蔵館254館
-
53
- 気候変動で読む地球史 : 限界地帯の自然と植生から
-
水野一晴著
NHK出版 2016.8 NHKブックス 1240
所蔵館226館
-
54
- 安全保障を問いなおす : 「九条--安保体制」を越えて
-
添谷芳秀著
NHK出版 2016.4 NHKブックス 1239
所蔵館223館
-
55
- 英語と日本軍 : 知られざる外国語教育史
-
江利川春雄著
NHK出版 2016.3 NHKブックス 1238
所蔵館267館
-
56
- マルクス思想の核心 : 21世紀の社会理論のために
-
鈴木直著
NHK出版 2016.1 NHKブックス 1237
所蔵館228館
-
57
- 古文書はいかに歴史を描くのか : フィールドワークがつなぐ過去と未来
-
白水智著
NHK出版 2015.12 NHKブックス 1236
所蔵館245館
-
58
- 天智朝と東アジア : 唐の支配から律令国家へ
-
中村修也著
NHK出版 2015.10 NHKブックス 1235
所蔵館189館
-
59
- 医学の近代史 : 苦闘の道のりをたどる
-
森岡恭彦著
NHK出版 2015.9 NHKブックス 1234
所蔵館236館
-
60
- イスラームの深層 : 「遍在する神」とは何か
-
鎌田繁著
NHK出版 2015.8 NHKブックス 1233
所蔵館218館