意味の弾性 : レトリックの意味論へ

Bibliographic Information

意味の弾性 : レトリックの意味論へ

佐藤信夫著

岩波書店, 1986.8

Title Transcription

イミ ノ ダンセイ : レトリック ノ イミロン エ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 147 libraries

Note

主な引用文献: p355-360

Description and Table of Contents

Description

言語について考えること、それは古くから思索の中心をなす課題であった。だが、人が言語を理論的に扱うことに習熟すればするほど、言語は固定化されその本来の姿を失ってしまう。ことに、言語における意味は一義的に捉えられるものではなく、遊動的な弾性を帯びたものなのだ。従来の言語理論が忘れがちであった〈意味の弾性〉を論じ、言語そのものが本来もっているレトリック性を、豊かな例証とともに具体的に明示化する。

Table of Contents

  • 1 意味の《区別性》への不安
  • 2 意味の《流動性》への不安
  • 3 《原始語》への信頼のしかた
  • 4 言語記号の《随意性》
  • 5 ふたつの《ロゴスの構図》
  • 6 表現と意味の《ずれ》
  • 7 意味の《自己同一性》
  • 8 《同一の意味》から《自己比喩》へ
  • 9 意味の《弾性》…自己比喩
  • 10 意味の《遊動性》…意味の奪い合い

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN00289676
  • ISBN
    • 4000001183
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix, 361p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top