ヨーロッパ大学史研究

著者

書誌事項

ヨーロッパ大学史研究

島田雄次郎著

未來社, 1967.6

タイトル読み

ヨーロッパ ダイガクシ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 206

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付の編者: 島田雄次郎著作刊行会

島田雄次郎著作目録・島田雄次郎年譜: p279-281

島田雄次郎年譜: p282

収録内容

  • 中世ドイツ大学の一考察 : その教俗両権に対する関係の問題
  • 中世ドイツ大学とヒューマニズム : ドイツ・ヒューマニズムの史的意義の問題に寄せて
  • ドイツ大学の誕生 : プラーグ大学の創立とその組織の形成を中心として
  • ドイツ大学の形成
  • カントの大学論
  • 戦後のドイツにおける大学史の研究
  • イギリス大学史研究の一動向 : 転換期のオックスフォードとケンブリッジ
  • ホイスィンガに関する二、三の感想 : いわゆる「形態学的歴史学」について
  • ヒストウリッシュ・ツァイトシュリフトの回想
  • 戦後のドイツ史学界についての覚書 : いわゆる「オイローパ・イデー」を中心として

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01981026
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    282, [3] p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ