補文の構造
著者
書誌事項
補文の構造
(新英文法選書 / 太田朗, 梶田優責任編集, 第3巻)
大修館書店, 1989.2
- タイトル読み
-
ホブン ノ コウゾウ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
新英文法選書 (第3巻)
1989
限定公開 -
新英文法選書 (第3巻)
大学図書館所蔵 件 / 全331件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
基本参考図書: p [223] -225
参考文献: p [227] -235
再版: 1991年4月発行
4版: 2000年11月発行
内容説明・目次
内容説明
本巻は、belive to do、it is true that…、the fact that…のような英語の構文を取り上げ、belive、true、factなどの具体的な語彙とその後にくる「補文」との関係を、統語的・意味的な観点から追究する。不定詞句の意味上の主語はどのように決定すればよいかなど、英文読解の指導にも役立つ1冊。
目次
- 第1章 文の構造
- 第2章 補文の構造
- 第3章 補文中の疑問文と感嘆文
- 第4章 補文と意味
- 第5章 補文の意味上の主語
「BOOKデータベース」 より