Bibliographic Information

陪審裁判を考える : 法廷にみる日米文化比較

丸田隆著

(中公新書, 972)

中央公論社, 1990.5

Title Transcription

バイシン サイバン オ カンガエル : ホウテイ ニ ミル ニチベイ ブンカ ヒカク

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 252 libraries

Description and Table of Contents

Description

日本でも、昭和初期に15年間施行されたことがあるとはいえ、陪審裁判への不安や抵抗感は、未だ根強いといわざるを得ない。しかし、いまや、市民の司法参加という観点から、是非論を超えた陪審制度の検討が必要ではないだろうか。本書は日本の現行裁判制度の問題点を探りつつ、アメリカの陪審裁判の実際と比較し、さらに、かつて日本の陪審法がなぜ定着できなかったのかを、具体的な資料によって跡づけようとするものである。

Table of Contents

  • 第1章 日本の裁判はうまくいっているか
  • 第2章 アメリカの陪審裁判はうまくいっているか
  • 第3章 陪審裁判はどのようにおこなわれるか—マサチューセッツ州刑事法廷の三日間
  • 第4章 日本の陪審制度はなぜ根づかなかったか
  • 第5章 陪審に何が可能か

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 中公新書

    中央公論社 1962-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BN04752171
  • ISBN
    • 412100972X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iv, 200p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top