書誌事項

宇治拾遺物語 . 古本説話集

三木紀人, 浅見和彦校注 . 中村義雄, 小内一明校注

(新日本古典文学大系, 42)

岩波書店, 1990.11

タイトル読み

ウジ シュウイ モノガタリ . コホン セツワシュウ

統一タイトル

宇治拾遺物語(KOTEN:657)

大学図書館所蔵 件 / 525

この図書・雑誌をさがす

注記

底本: 「宇治拾遺物語」:陽明文庫蔵本. 「古本説話集」:文化庁蔵本(梅沢記念館旧蔵)

参考文献: p567-569

内容説明・目次

内容説明

中世説話文学の代表作2篇。真摯な信仰が語られる仏教説話から素朴な民間伝承、好色に関する笑い話に至るまで、197の粒よりの話から成る「宇治拾遺物語」は、芥川竜之介が「鼻」「芋粥」等の小説の題材をとったことでもよく知られる。和歌説話、霊験談を集録した「古本説話集」は、青年僧が吉祥天女像に恋する話等、70の説話を収める。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05535463
  • ISBN
    • 4002400425
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 569, 9p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
  • 統一タイトルID
ページトップへ