食と栄養の文化人類学 : ヒトは何故それを食べるか

書誌事項

食と栄養の文化人類学 : ヒトは何故それを食べるか

ポール・フィールドハウス著 ; 和仁皓明訳

中央法規, 1991.2

タイトル別名

Food and nutrition : customs and culture

タイトル読み

ショク ト エイヨウ ノ ブンカ ジンルイガク : ヒト ワ ナゼ ソレ オ タベルカ

大学図書館所蔵 件 / 314

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p341-364

内容説明・目次

内容説明

あなたがそれを食べる理由。古今東西の豊富なエピソードや幅広い学説を駆使し、「食」の文化的意味を体系的に解き明かす。

目次

  • 第1章 生文化的視点から見た栄養
  • 第2章 食の思想
  • 第3章 食物の社会的機能
  • 第4章 宗教、信仰ならびに道徳
  • 第5章 神話、タブーならびに迷信
  • 第6章 食物選択の心理学的側面

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05954874
  • ISBN
    • 4805807911
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    368p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ