人間この信じやすきもの : 迷信・誤信はどうして生まれるか

書誌事項

人間この信じやすきもの : 迷信・誤信はどうして生まれるか

T. ギロビッチ著 ; 守一雄, 守秀子訳

(新曜社認知科学選書)

新曜社, 1993.6

タイトル別名

How we know what isn't so : the fallibility of human reason in everyday life

迷信誤信はどうして生まれるか

タイトル読み

ニンゲン コノ シンジヤスキ モノ : メイシン・ゴシン ワ ドウシテ ウマレルカ

大学図書館所蔵 件 / 405

この図書・雑誌をさがす

注記

The Free Press, 1991年刊の翻訳

内容説明・目次

目次

  • 第1部 誤信の認知的要因(何もないところに何かを見る—ランダムデータの誤解釈;わずかなことからすべてを決める—不完全で偏りのあるデータの誤解釈;思い込みでものごとを見る—あいまいで一貫性のないデータのゆがんだ解釈)
  • 第2部 誤信の動機的要因と社会的要因(欲しいものが見えてしまう—動機によってゆがめられる信念;噂を信じる—人づての情報のもつゆがみ;みんなも賛成してくれている?—過大視されやすい社会的承認)
  • 第3部 いろいろな誤信の実例(種々の「非医学的」健康法への誤信;人づきあいの方法への誤信;超能力への誤信)
  • 第4部 誤信を持たないための処方箋(誤信への挑戦—社会科学の役割)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09321552
  • ISBN
    • 9784788504486
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 331, 25p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ