書誌事項

ナショナリズムと国民国家

土屋健治編

(講座現代アジア / 山田辰雄, 渡辺利夫監修, 1)

東京大学出版会, 1994.9

タイトル別名

Nationalism and the nation-state

タイトル読み

ナショナリズム ト コクミン コッカ

大学図書館所蔵 件 / 351

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

欧文タイトルは標題紙裏による

収録内容

  • 近代日本・東南アジア関係史論序説 / 後藤乾一執筆
  • 近代日中関係論 : 石橋湛山を中心として / 増田弘執筆
  • 第二次大戦と日本軍政 / 倉沢愛子執筆
  • 近代アジアの社会変容 : ジャワ、台湾の唐業を事例として / 加納啓良執筆
  • 社会主義と国家形成 : 中国における国民国家の建設 / 横山宏章執筆
  • 首領制国家成立史論 : 神話・民族主義・教化を中心に / 鐸木昌之執筆
  • 中国政治体制史論 : 二つの「政党国家」と「党政関係」 / 西村成雄執筆
  • 「開発」国家の政治文化 : インドネシア新秩序を考える / 白石隆執筆
  • 近代中国の企業家精神 / 中井英基執筆
  • 近代中国の知識人 : 魯迅と彼の弟子たち / 小山三郎執筆
  • 王権の喪失 : ヴェトナム八月革命と最後の皇帝 / 白石昌也執筆
  • 非同盟主義と日本 / 山口博一執筆

内容説明・目次

内容説明

過去からみる現在アジア20世紀史との対話。

目次

  • 序 ナショナリズムと国民国家の時代
  • 1 アジアの近代(近代日本・東南アジア関係史論序説;近代日中関係論;第二次大戦と日本軍政;近代アジアの社会変容)
  • 2 アジアにおける国民国家の位相(社会主義と国家形成;首領制国家成立史論;中国政治体制史論;「開発」国家の政治文化)
  • 3 時代精神の展開(近代中国の企業家精神;近代中国の知識人;王権の喪失;非同盟主義と日本)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ