書誌事項

日米関係通史

細谷千博編

東京大学出版会, 1995.3

タイトル別名

Japan and the United States, 1853-1993

タイトル読み

ニチベイ カンケイ ツウシ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 256

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルは標題紙裏による

執筆者: 本橋正ほか

参考文献: p297-301

索引: 巻末p1-9

内容説明・目次

内容説明

戦後50年におくる一世紀半の歴史。対立と協調を繰り返してきた日本と米国。複雑な様相を呈する日米関係の変遷を、ペリー来航から現在に至る長期的視点のもとに一望する、はじめての本格的通史。

目次

  • 第1章 幕末期の日米関係—1853‐1867
  • 第2章 近代国家樹立の目標と日米関係—1868‐1895
  • 第3章 転換期の日米関係—1896‐1914
  • 第4章 大正デモクラシーとワシントン体制—1915‐1930
  • 第5章 真珠湾への道—1931‐1941
  • 第6章 戦争と占領—1941‐1951
  • 第7章 日米「パートナーシップ」への道程—1952‐1969
  • 第8章 東西関係の変化と日米関係—1969‐1984
  • 第9章 ポスト覇権時代の日米関係—1985‐1993

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ